| Home |
2008.07.27
神奈川大和市阿波踊り
H20/7/26-27に大和市の阿波踊りがあった。32回目と書いてあったが近くだが一度も行ったことがなかったので行ってみた。土曜日の18:30からとなっていたので少し早いが18時前に行ってみるともう大勢の人が陣取りで通の両側にぎっしり座っていた。
○○連と掲げた提灯を先頭に子供や若い男性や女性がお囃子にあわせて踊り見物者も楽しんでいたが突如、雷雨 踊り手は雨を跳ね除けるように踊っていた。見物客も我慢強く動かない。雨が降らなければとほんとうに残念




この辺で土砂降り 若者は元気だ

○○連と掲げた提灯を先頭に子供や若い男性や女性がお囃子にあわせて踊り見物者も楽しんでいたが突如、雷雨 踊り手は雨を跳ね除けるように踊っていた。見物客も我慢強く動かない。雨が降らなければとほんとうに残念




この辺で土砂降り 若者は元気だ

2008.07.23
いい公園見つけました
このところ夏風邪、2008/7月中旬に素敵な公園見つけました。横浜みなとみらいの国際会議場から海側へ出るとベイブリッジが見渡せてグリーンの広場がすばらしい。人も多くなく三々五々に散歩やヨットを楽しむ人がいる。
公園の向こうにベイブリッジが見える。ぼんやり海とヨットを眺めている少年がいた

公園にはところどごろ大きな木が茂っていてその下にはヨットの順番を待つ人達に日陰を作っている。この日はヨット大会が開かれていたようだ。潮風がほほに涼しい

公園の向こうにベイブリッジが見える。ぼんやり海とヨットを眺めている少年がいた

公園にはところどごろ大きな木が茂っていてその下にはヨットの順番を待つ人達に日陰を作っている。この日はヨット大会が開かれていたようだ。潮風がほほに涼しい

2008.07.22
本牧ヨット
2008.07.10
横浜三渓園の池
2008.07.10
紫陽花
| Home |